2021/11/12
介護副主任の
ぉゅきです( *´艸`)
皆様いかがお過ごしでしょうか❓
気付けば11月も半ばに差し掛かり
空気が一気に冷たくなりました💦
早速ですが…
べあほーむがある
大巌寺町内の回覧板で
⇧このようなお知らせが❣
べあほーむリーダーは
やる気満々で管理者に相談!!!
もちろん即GOサイン❕❕❕
管理者&ケアマネジャーも
参戦する気満々っ!🤣🤣🤣
べあの全利用者様を参戦させるべく
大学側に交渉を兼ねた相談の電話をし
学生さん数名が公園までの助っ人に
来てくださることに🎵
第1回目の当日は
4人の学生さんが応援に💪
ケアマネジャーは別件があり欠席💧
スタッフは管理者&主任が参戦し
ほーむリーダー&私✙助っ人学生さん
そして全利用者と公園へ👩🦼🚶♀️👩🦼🚶♀️👩🦼
地域の方々も多数参加され
遅れを取りながらも到着し
輪になって体操する皆さん💕
到着した感動の涙を抑えられず
そして体力の限界💦
ラジオ体操第1!
私もしっかり体操っ❕
…の後に絵本の
読み聞かせを拝聴📚
集合写真にも参戦し
担当の先生ともご一緒に📸
(あっ!マスク…ワスレテマス💦)
そして
ここからは本日の様子❣
今日は
太陽はあれど更に気温が低く
参戦を躊躇していましたが
午前10時過ぎに
担当の先生より利用者様方への
お気遣いの電話をいただきまして…
自力歩行の女性利用者様と
車椅子使用ですが
やる気満々の男性利用者様を
学生さん達の応援で公園へ💪
助っ人学生さんは多数来てくださり
参戦利用者さんが2名だったのが
申し訳なく大変恐縮でした💦
若い学生さん方との触れ合いを
利用者様方は緊張しつつも
ウキウキしている様子が見え
次の機会も楽しみっ😁🎶
淑徳大学 M先生・T先生をはじめ
総合福祉学部 社会福祉学科1年生の皆様
ありがとうございました💕
今後も宜しくお願い致します🎵
これからますます気温が下がり
季節は冬へと突入しますが
皆様におかれましては
マスク・うがい・手洗いを継続し
体調を崩さないように…😷🤒
また、ハンドクリームや保湿剤で
乾燥に負けないお肌を😍
皆様お身体ご自愛くださいませ💕